五十肩

【神戸市須磨区】五十肩が治らない本当の理由とは?整体・鍼灸で根本から改善を目指す!


🔍 五十肩が治らないのはなぜ?

五十肩(肩関節周囲炎)は、年齢とともに増える代表的な肩のトラブルです。

しかし、こんなお悩みはありませんか?

  • 「もう何ヶ月も肩が上がらない…」

  • 「夜中にズキズキ痛んで眠れない」

  • 「治療しても、すぐに元に戻る」

実は、五十肩がなかなか良くならない背景には、痛みのある肩だけを治療していることが多いのです。

✴ 根本的な原因を無視した「対症療法」では限界がある

  • 姿勢や肩の動かし方のクセが改善されていない

  • 関連する筋肉や関節が硬くなったまま

  • 自然治癒力が低下し、回復のスピードが遅い

だからこそ、「全身から肩の動きを整える」ことが必要なのです。


🌟【体験談】神戸市須磨区 50代男性の改善ストーリー

「服を着替えるのも痛くて、毎日がストレスでした。

整形外科で注射と湿布を繰り返していましたが、なかなか改善せず…

まちの整体整骨院で姿勢分析と肩周りの整体・鍼灸を受け、2ヶ月ほどでかなり楽になりました!

今ではゴルフも楽しめるようになり、本当に感謝しています。」


✅ 五十肩に対してやるべき3つのこと

① 姿勢分析の重要性

肩の動きは、実は背骨や骨盤のバランスにも大きく関係しています。

当院では、専用機器を使った姿勢チェックで、負担のかかる動作やゆがみを明確にします。


② 筋肉と関節へのアプローチ

肩だけでなく、肩甲骨・背中・胸・腕にかけての筋肉や関節に働きかけることで、

動きやすい身体へと導きます。痛みの少ないソフトな施術なので安心です。


③ 鍼灸による自然治癒力の向上

鍼灸治療は、痛みやこわばりを和らげながら血流を改善し、回復力を高める効果があります。

夜間の痛みが強い方や慢性的な五十肩にも有効です。


🧠 五十肩の症状と原因

主な症状

  • 肩が上がらない・回せない

  • 夜間の激しい痛み

  • 服の脱ぎ着や洗髪が困難

  • 腕を動かすと「引っかかる」ような違和感

主な原因

  • 加齢による腱や関節の柔軟性低下

  • 猫背や巻き肩などの姿勢不良

  • 肩周囲の筋力低下や運動不足

  • ストレスや生活習慣による血流低下

単なる“年齢のせい”で片付けず、身体の状態を整えることが大切です。


🛠 当院での五十肩改善方法

当院ではこんな流れでサポートしています:

  1. 📷 姿勢・可動域のチェック(写真や可視化ツール使用)

  2. 👐 筋肉・関節の整体で負担を軽減

  3. 🪡 鍼灸による炎症の鎮静と自然治癒力アップ

  4. 💡 自宅でできるストレッチ・生活習慣指導

  5. 🗣 不安や疑問にも丁寧にカウンセリング


🌈 当院で期待できる効果

  •  肩の可動域アップ

  • 夜間痛の軽減

  •  服の着脱や家事動作がスムーズに

  •  姿勢の改善

  •  再発しにくい身体づくり


🌟 当院が選ばれる理由

  1. 国家資格を持つスタッフが施術

  2. ソフトな整体と東洋医学を融合した施術法

  3. 完全予約制で丁寧な対応

  4. お子様連れ・ベビーカーでも安心

  5. 高額な回数券や売り込みは一切ありません!


📩 ご予約・ご相談はこちら

「五十肩は治らない」とあきらめていませんか?

本気で改善したい方、ぜひ一度、まちの整体整骨院にご相談ください。

📅 予約フォームはこちら

まちの整体整骨院

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く

💕 Instagram✨

施術料金について


あなたの肩が、もう一度軽く自由に動く毎日へ。

私たちはその一歩を全力でサポートします。

(2025年4月8日)


症状・お悩み別コース紹介

まちの整体整骨院 神戸 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。

予約問い合わせLINE姿勢分析無料