手のしびれ

🖐️ 手のしびれにお悩みの方へ|まちの整体整骨院(神戸市須磨区)


なぜ「手のしびれ」が治らないのか?

「様子を見ていたけどなかなか治らない」「病院で異常なしと言われた」

そんな声を多くいただきます。

手のしびれは、単なる血行不良だけではなく、首や肩、神経の圧迫、筋肉の緊張など複雑な要因が重なって起こっている場合がほとんどです。

ですので、根本原因にアプローチしなければ改善しにくいのです。


🌟 【神戸市須磨区】で手のしびれが改善した体験談

「パソコン仕事が続いてから手の指先がしびれるようになり、病院では異常なし。でも不安がありこちらに相談しました。姿勢の分析から施術をしてもらうと、少しずつしびれが軽くなり、今ではほとんど気にならなくなりました。丁寧で親身に対応していただき本当に感謝しています!」

(神戸市須磨区・40代女性)


手のしびれに対してやるべき3つのこと

① 姿勢分析の重要性

手のしびれの原因は、首や背中の歪みにあることが少なくありません。

当院では3D姿勢分析で全身のバランスをチェックし、しびれの根本原因を探ります。

② 筋肉や関節へのアプローチ

首・肩・腕の筋肉や関節の硬さが神経を圧迫していることも。

筋肉や関節の動きを整えることで、しびれが軽減していくケースが多くあります。

③ 鍼灸治療による自然治癒力の向上

ツボや経絡を活用し、神経の興奮を抑え、血流を促進

鍼灸は、自律神経や免疫力にも作用し、体の内側から回復をサポートします。


🔍 手のしびれを引き起こす主な原因とは?

  • 首や肩のコリ・ストレートネック

  • 頸椎ヘルニアや頸椎症

  • 胸郭出口症候群

  • 手根管症候群(手首の神経の圧迫)

  • 姿勢不良や猫背

  • 長時間のスマホ・PC作業


⚠️ こんな症状は要注意!

  • 朝起きたときに手がしびれている

  • 指先だけがジンジンする

  • 腕全体にしびれが広がってきた

  • 手の力が入りにくい

  • デスクワークや家事のあとに悪化する

これらは放っておくと悪化する可能性があるため、早めの対策が大切です。


💡 当院での「手のしびれ」改善アプローチ

  • 姿勢分析によりしびれの本当の原因を特定

  • 筋肉・関節に対するオーダーメイド施術

  • 鍼灸による神経系へのアプローチ

  • ストレッチ・生活習慣アドバイスも丁寧に対応

医学的知識と手技療法の両面からサポートし、しびれのない生活へ導きます。


当院で期待できる変化・効果

  • しびれの軽減・消失

  • 首や肩の緊張が緩和

  • 睡眠の質向上

  • 集中力・作業効率アップ

  • 日常動作のストレス軽減


🏆 当院が選ばれる理由

  • 国家資格を持つ専門スタッフが対応

  • 医療機関と連携した安心の施術方針

  • 高額な回数券などの売り込みは一切ありません

  • 完全予約制でじっくり丁寧な施術

  • 神戸市須磨区に根ざした地域密着型の整体整骨院


「ここなら安心して通えそう」

そう思っていただけた方は、ぜひ一度ご相談ください。

📅 予約フォームはこちら

まちの整体整骨院

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く

💕 Instagram✨

施術料金について

(2025年4月13日)


症状・お悩み別コース紹介

まちの整体整骨院 神戸 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。

予約問い合わせLINE姿勢分析無料