腱鞘炎

【神戸市須磨区】腱鞘炎がなかなか治らない方へ|手首・指の痛みに整体と鍼灸で根本アプローチ


🌀 腱鞘炎が治らないのはなぜ?

「湿布や痛み止めを使っているけど、なかなか治らない」

「手を使うたびにズキッと痛む…」

そんなお悩みを抱えていませんか?

腱鞘炎が治りにくい原因には、以下のような見落とされがちな要因があります。

  • 手首や指だけに注目した一時的な対処療法で終わっている

  • 根本的な姿勢や使い方のクセがそのままになっている

  •  日常生活にの中で、同じ負担が繰り返されている。

  • 炎症が慢性化し、体が治ろうとする力が弱まっている

このように、表面の痛みだけでなく体全体のバランスから見直すことが大切なのです。


🌟【体験談】神戸市須磨区在住 40代女性の改善ストーリー

「育児で手を酷使していて、手首が痛くて包丁も握れませんでした。しかし、整形外科では“使わないように”と言われたけど、育児や家事は休めず…。

まちの整体整骨院さんで姿勢や腕の使い方の指導、鍼灸治療を受けてから、徐々に痛みが和らぎ、今では不安なく日常を送れています。」

局所だけでなく、身体全体からのアプローチが回復への近道です。


✅ 腱鞘炎に対してやるべき3つのこと

① 姿勢分析の重要性

「え?姿勢と手首って関係あるの?」と思われるかもしれませんが、

実は猫背や肩の位置のズレが手首・指への負担を増やしていることも

当院では、全身の姿勢バランスを客観的にチェックし、腱鞘炎の根本的な原因を探ります。


② 筋肉・関節へのアプローチ

手や腕の筋肉・関節はもちろん、肩甲骨・背中・首にかけての調整も行います。

筋肉の緊張を和らげ、関節の動きをスムーズにすることで回復しやすい状態へ導きます。

さらに、日常動作のクセを改善するアドバイスも実施。


③ 鍼灸による自然治癒力の向上

鍼灸治療は、痛みや炎症を和らげるだけでなく、自律神経や血流を整え、身体本来の回復力を高める効果があります。

腱鞘炎のような慢性的な症状にこそ、鍼灸は大きな力を発揮します。


🔍 腱鞘炎の原因とは?

腱鞘炎の原因には以下のようなものがあります:

  •  パソコンやスマホの長時間使用

  • 育児・家事・仕事での繰り返し動作

  • 姿勢の崩れによる腕や指への過負荷

  •  更年期・ホルモンバランスの変化

  • 体の疲労や血行不良

単に「手を使いすぎたから」ではなく、体全体の使い方や状態を見直すことが大切です。


🩺 当院での腱鞘炎改善アプローチ

「まちの整体整骨院」では、腱鞘炎の改善に向けて以下のサポートを行っています

  • 📸 姿勢の分析と体の使い方のチェック

  • 🤲 筋肉と関節のバランス調整

  • 🪡 鍼灸による自然治癒力アップ

  • 💡 日常での手の使い方・姿勢アドバイス

  • 🗣 精神的なストレスケアもサポート


✨ 期待できる効果

  • 手首・指の痛みが和らぐ

  • 腫れ・熱っぽさが落ち着く

  • 炎症の治りが早まる

  • スムーズに手を動かせるようになる

  •  痛みを繰り返さない体へ変えていく

「痛みをごまかす」のではなく、「再発を防ぐ」体づくりを一緒に目指します。


🏅 当院が選ばれる5つの理由

  1. 国家資格を持つスタッフが丁寧に対応

  2. 腱鞘炎の根本原因にアプローチする整体・鍼灸治療

  3. お子様連れOK!ベビーカーでの来院も安心

  4. 平日夜・土日祝も営業、予約制でスムーズなご案内

  5. 高額な回数券や無理な売り込みは一切ありません!


📞 ご予約・お問い合わせはこちらから

📅 予約フォームはこちら

まちの整体整骨院

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く

💕 Instagram✨

施術料金について


「痛みを諦めない」あなたを、私たちは全力でサポートします。


(2025年4月8日)


症状・お悩み別コース紹介

まちの整体整骨院 神戸 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。

予約問い合わせLINE姿勢分析無料