X脚
【神戸市須磨区】X脚でお悩みの方へ|見た目だけでなく不調の原因にも?X脚の根本改善をサポートします!
❗ X脚がなかなか治らない理由とは?
「生まれつきだから…」「ストレッチしてるのに変わらない…」
そんなふうに諦めていませんか?
実は、X脚の多くは日常の姿勢やクセ、筋肉の使い方の偏りが原因で、正しいアプローチをすれば改善が期待できる症状です。
しかし、単に太ももを鍛えるだけ、膝にサポーターをつけるだけでは、根本からの改善には至りません。
当院では、全身のバランスを整えることで、本来あるべき脚のラインへと導きます。
🌟 X脚が改善した!【神戸市須磨区】患者様の声
「学生のころからX脚が気になっていて、立ち方や歩き方も変だとよく言われていました。こちらに通ってから、明らかに足の形が変わり、姿勢も良くなりました!膝の痛みもなくなり、気持ちまで前向きに♪」
神戸市須磨区在住 20代 女性
✅ X脚を改善するためにやるべき3つのこと
① 姿勢分析の重要性
X脚は膝だけの問題ではなく、骨盤や背骨、全身の姿勢の乱れが深く関わっています。
当院ではまず姿勢をしっかり分析し、X脚の根本原因を明らかにします。
② 筋肉や関節へのアプローチ
太ももの内側の筋力低下や股関節のねじれが、X脚を引き起こす大きな原因です。
ストレッチや手技によって関節可動域を広げ、必要な筋肉を正しく使える身体へ整えていきます。
③ 鍼灸治療で自然治癒力を活かす
鍼灸は、筋肉の緊張を和らげ、血流を促進することで自然な回復力を高めます。
特にX脚で過緊張しやすい太もも・骨盤周辺への施術は効果的です。
📉 X脚を引き起こす主な理由
-
姿勢不良(猫背・骨盤前傾など)
-
運動不足や偏った筋肉の使い方
-
遺伝よりも生活習慣の影響が大きい
-
成長期における不適切な姿勢
-
合わない靴やヒールの多用
📝 X脚の症状と原因
症状
-
両膝はくっつくのに、足首の間が大きく開いている
-
長時間歩くと膝や股関節が痛くなる
-
下半身太りが気になる
-
正座やあぐらが苦手
-
足音が大きい、歩き方が不自然と言われる
原因
-
骨盤の歪みや不安定さ
-
股関節・膝関節のアライメント不良
-
太ももの内側の筋力低下
-
足のアーチ構造の崩れ(偏平足など)
🏥 当院でのX脚改善アプローチ
-
全身の【姿勢分析】をもとにした施術計画
-
骨盤・股関節・膝関節を整える整体施術
-
鍼灸による筋緊張の緩和と血流促進
-
自宅でできるエクササイズ・歩き方指導
-
日常の癖や生活習慣の改善サポート
✨ 当院で期待できる効果
-
脚のラインの美しさがアップ
-
膝痛や股関節痛の予防・改善
-
姿勢が良くなり見た目に自信が持てる
-
全身のバランスが整い、疲れにくい体へ
-
ダイエットや脚痩せの効果もサポート
🔰 当院が選ばれる理由
-
丁寧なカウンセリングと的確な姿勢分析
-
トータルケア(整体・鍼灸・運動指導)を提供
-
高額な回数券等の売り込みは一切ありません
-
女性やお子様連れでも安心の環境
-
初めての方でもリラックスできる丁寧な対応
📞 ご予約・お問い合わせはこちらから
まちの整体整骨院
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く
「痛みを諦めない」あなたを、私たちは全力でサポートします。
(2025年4月9日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。