須磨区、名谷駅、整骨院、整体
熱中症について
【2025最新】整骨院が教える『熱中症』完全対策ガイド
こんにちは、まちの整体整骨院です。
2025年4月23日から始まった『熱中症特別対策アラート』に合わせて、整骨院の視点で
・熱中症の原因
・症状
・予防策
・当院でのサポート内容
の上記の項目で解説していきます。
神戸で熱中症対策ならまちの整体整骨院へ。予約>
今年の夏、『いつもの頭痛や肩こり』が実は熱中症かも!?
今年の夏、「いつもの頭痛・肩こり」が実は熱中症かも?
「冷房の効いた室内なのにフラッとする…」
「肩こりが急にひどくなり、頭痛も出てきた…」
2025年は4月23日から熱中症特別警戒アラートが全国で運用されています。過去最速級の猛暑予測が出ており、梅雨入り前から救急搬送者数が右肩上がりです。
整骨院に来られる患者さんにも「筋肉疲労かと思ったら軽度の熱中症」というケースが増えています。そこで今回は、整骨院の知識を生かした熱中症対策を丸ごと解説します。
2. 熱中症とは?――体温調節システムのパンク状態
- 暑さ指数(WBGT)が28以上/湿度75%超で発症リスク急増。
- 体内にこもった熱を汗と血流で逃がせず、脱水・電解質バランス崩壊 → 臓器障害へ進行。
- 近年はマスク・更年期・筋力低下など**“隠れ脱水”**が重なる中高年が最多。
3. 熱中症を招く5大トリガー
トリガー | 具体例 |
---|---|
暑熱順化不足 | 6月〜梅雨明けの急な高温 |
高湿度 | 日本特有の蒸し暑さで汗が蒸発せず |
筋ポンプ機能低下 | 猫背・巻き肩で胸郭が硬くなり血流が滞る |
自律神経の乱れ | ストレス・睡眠負債・デスクワーク |
基礎疾患・服薬 | 高血圧薬・利尿薬・糖尿病など |
4. こんな症状がある人は要注意
-
めまい・立ちくらみ――脳血流低下のサイン
-
こむら返り・ふくらはぎの硬直――電解質不足
-
肩〜後頭部のズキズキ頭痛+吐き気――中枢温上昇
⚠️ 迷ったら体温と脈拍をチェックし、37.5℃超 or 脈が速い場合は医療機関へ!
5. まちの整体整骨院ができる熱中症サポート
アプローチ | 期待できる効果 |
---|---|
胸郭・骨盤調整 | 肺の伸縮&血流UP → 体温放散効率アップ |
頸部・脊柱への手技 | 交感神経↔副交感神経バランス調整 |
リンパ・筋膜リリース | 余分な熱産生物質/老廃物を除去 |
テーピング&骨格サポーター | 姿勢保持で深部体温の乱高下を抑制 |
鍼灸による自律神経リセット | 発汗調節&頭痛の緩和 |
“その場しのぎ”ではなく――根本改善+再発防止
6. 自宅&会社でできるセルフケア5選
時間帯 | ケア内容 |
---|---|
起床直後 | コップ1杯の常温水+ミネラルサプリ |
通勤前 | ふくらはぎポンプ10回×2セット |
休憩中 | 首すじクーリング(保冷剤をタオルで包む)30秒 |
帰宅後 | ぬるめ(38℃)シャワー→ストレッチ |
就寝前 | 室温28℃以下・湿度60%以下に調整(WBGT計で確認) |
7. よくある質問(FAQ)
Q. 冷たい飲み物ばかりでいいですか?
A. 胃腸を冷やし過ぎると次の暑さに対応できません。常温~15℃程度を中心に。
Q. 市販の経口補水液とスポーツドリンク、どちらがベター?
A. 発汗量が多い日はOS-1等の経口補水液、軽作業ならスポドリ+塩タブレットでOK。
Q. 筋トレはやめるべき?
A. WBGT 28未満なら室内で短時間の自重トレは問題なし。終わったら塩分入りドリンク補給を。
8. 熱中症予防は「姿勢×水分×自律神経」のトリプルケア
- 2025年から熱中症特別警戒アラートが本格運用。こまめな行動変容が必須。
- 整骨院では骨格調整+自律神経アプローチで熱ストレスを根本から軽減。
- 軽い不調のうちにプロに相談し、夏を健康に乗り切りましょう!
📞 ご予約・ご相談はこちらから!
何か不明な点がありましたらLINEでご相談を受けておりますので、遠慮なくご相談ください。
まちの整体整骨院
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く
(2025年6月28日)
梅雨入り前の不調について
梅雨入り前の“なんとなく不調”──気圧の乱高下で 頭痛・だるさ を感じるあなたへ
こんにちは、まちの整体整骨院です。
「最近なんだか頭が重い」「朝からカラダが鉛のように重い」……そんな声が増えるのがまさに今、梅雨入り前。
実はその不調、気圧の変化と深い関係があります。この記事では
-
気圧変化で起こるカラダのメカニズム
-
カラダと気圧の“相関図”
-
整骨院でできること
-
実際のお悩み Q & A
-
まとめ 〜今すぐできる一歩〜
の順に分かりやすく解説します。
「読んだらすぐに対策を始めたい!」という方は最後の まとめ を先読みしても OK です。
1. このような症状は出ていないですか?
- 朝起きた瞬間から頭がガンガン
- 雨の前日は決まって肩や首がパンパン
- 低気圧が近づくと眠気とだるさで何もしたくない
もし一つでも当てはまれば、あなたは “気象病タイプ”。読み進めて、ぜひ今日からセルフケアを試してください。
2. 気圧変化でどうなるのか?
変化 | 体内で起こること | 代表的な症状 |
---|---|---|
気圧 低下(雨前・台風接近) | 内耳のセンサーが過敏に → 交感神経が優位に | 片頭痛・首肩コリ・イライラ |
気圧 上昇(梅雨の晴れ間) | 血管が収縮 → 血流減少 | だるさ・倦怠感・眠気 |
ポイント:車や飛行機で耳が「キーン」となる感覚と同じく、気圧の変化はまず 内耳 がキャッチ。そこから自律神経のバランスが崩れ、頭痛やだるさとなって表れます。
3. 体と気圧の関係性を“見える化
- 交感神経が頑張り過ぎる=アクセル踏みっぱなし → 血管が急に拡張し痛み物質「サブスタンスP」を放出
- 副交感神経が働かない=ブレーキ故障 → 疲労回復モードに切り替わらず倦怠感が続く
4. 整骨院でできること
ケア内容 | 期待できる効果 | 当院の特徴 |
---|---|---|
頸部・頭蓋リリース | 内耳周辺のリンパ還流改善 → 頭重感軽減 | 国家資格者が 7 g の繊細圧で施術 |
自律神経調整ストレッチ | 交感・副交感の切替をサポート | 呼吸誘導でリラックス効果倍増 |
骨盤・背骨バランス調整 | 姿勢改善 → 血流・脳脊髄液の流れUP | ボキボキしないソフト矯正 |
鍼灸治療による体のバランスの調整 | 内耳センサーの過敏さを和らげる | リラックスできる安心した施術 |
LINE から 予約受付中📲
「気圧ケア希望」とメッセージいただければスムーズです。
5. 実際のお悩み Q & A
Q1. 市販の頭痛薬を飲めば治りますか?
A. 一時的に痛みは抑えられますが、根本は“自律神経の乱れ”。薬が切れるたびに再発する方が多いです。
Q2. 施術は痛くないですか?
A. 当院は無痛レベルのソフトタッチ。施術中に眠ってしまう方もいるほどです。
Q3. 何回通えば良くなりますか?
A. 目安は 週1回×4〜6回。早い方は 1〜2 回で頭痛頻度が半減します。
Q4. 予防のセルフケアは?
A. 耳まわし体操(10 回×2 セット)と温度差の少ない服装を心掛けましょう。
6. まとめ 〜今すぐできる一歩〜
-
気圧アプリをインストールし、自分の頭痛発生日と照合
-
首・肩を温めて血流をサポート
-
つらい日は我慢せず LINE で相談 → ご予約
「梅雨前の今がチャンス!」
早めのケアで、雨の日でもスッキリ目覚める毎日を取り戻しましょう。
あなたの “なんとなく不調” を ゼロ に。
まちの整体整骨院は、梅雨でも晴れやかな日常を全力でサポートします。
🏠 ご自宅でできるセルフケアも紹介中!
Instagramでは、ご自宅でできる簡単なツボ押しやストレッチ動画を配信中!
→ Instagramはこちら
📞 ご予約・ご相談はこちらから!
何か不明な点がありましたらLINEでご相談を受けておりますので、遠慮なくご相談ください。
まちの整体整骨院
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く
(2025年5月20日)
GW(ゴールデンウィーク)の過ごし方
【GWの体調管理】連休中に体調を崩さないために|心と体のリセット法
こんにちは、まちの整体整骨院です。
GW(ゴールデンウイーク)の時期に入りましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
実家に帰ったり、旅行に行ってみたり、家でゆっくりしたりと普段と違うことをする事が増えると思います。
今回は休みの日だからこそ注意すべきことについて、説明していきます。
✅ GW(ゴールデンウィーク)に起こる体の変化
ゴールデンウィークは普段とは違う生活リズムになるため、体にも心にも負担がかかりやすい時期です。
- 旅行や外出で疲労がたまる
- 睡眠リズムが崩れる
- 食生活が不規則になる
- ストレスや自律神経の乱れが生じる
🎏 楽しいはずのGW後に「だるさ」「不調」を感じる人が非常に多いのもこのためです。
✅ GWの時期に出やすい症状
こんな症状、ありませんか?
- 胃腸の不調(胃もたれ・便秘・下痢)
- 頭痛・めまい
- 肩こり・腰痛・身体のだるさ
- イライラ・気分の落ち込み
- 睡眠障害(寝つきが悪い、浅い眠り)
GW明けの体調不良、いわゆる**「連休疲れ」**に注意しましょう!
✅ この時期におすすめしたい3つの行動
① 規則正しい生活を意識する
- 休日でも起床・就寝時間を大きくズラさない
- 適度な運動(散歩やストレッチ)を取り入れる
- スマホやパソコンの見すぎに注意!
② リラックスタイムを確保する
- 1日中予定を詰めすぎず、意識的に休む時間を取る
- 深呼吸や瞑想でリフレッシュする
③ 胃腸を労わる食生活を心がける
- 暴飲暴食は避ける
- 消化の良いものを中心に
- 水分補給をしっかり行う
「食べ過ぎた…」と思った翌日は、プチ断食やお粥食で胃腸を休ませるのもおすすめです。
✅ この時期におすすめの食べ物
- お粥(胃腸に優しい)
- 発酵食品(納豆・味噌・ヨーグルト)
- 根菜類(人参、大根、ごぼう)
- 鶏肉や白身魚(消化しやすいタンパク質)
- 旬の野菜(アスパラガス、たけのこ)
🌿 **「軽め・温かめ・和食中心」**を意識するだけで体の負担がグッと減ります!
✅ この時期に押してほしい!おすすめ鍼灸のツボ
① 合谷(ごうこく)
場所:手の甲、親指と人差し指の骨の交わるところ
効果:ストレス緩和、頭痛・肩こり改善
② 足三里(あしさんり)
場所:膝のお皿の下、指4本分下、外側
効果:胃腸機能アップ、疲労回復
③ 内関(ないかん)
場所:手首の内側、手首のしわから指3本分上
効果:自律神経の調整、乗り物酔い予防にも◎
🌟 指でやさしく押すだけでも十分効果があります!
✅ まちの整体整骨院でできるGWメンテナンス
- 姿勢・骨盤の調整で身体のバランスを整える
- 鍼灸で自律神経のリズムをリセット
- 疲れた胃腸へのアプローチも可能
- ストレスやだるさを根本からケア
連休明けに疲れを持ち越さないために、プロのケアを取り入れませんか?
何か不明な点がありましたらLINEでご相談を受けておりますので、遠慮なくご相談ください。
以下当院の施術メニューの紹介になります。興味のある方は、是非クリックしてみてください
まちの整体整骨院
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く
(2025年4月29日)
【疲れがとれない】【体質的につかれやすい】こんなお悩みはまちのが解決(^^♪
「疲れがとれない」「体質的に疲れやすい」
悩んでませんか?
そんなお悩みは「須磨区名谷」まちの整体整骨院が解決します!
✅頭痛
✅首や肩が重たい
✅背中、腰
疲れといってもいろんな疲れがあります。
当院では、「吸い玉と足つぼマッサージ」を掛け合わせた【毒だし整体】というメニューを
ご用意しているのですがなんと、、、すごく好評なんです。
その中でも意外と皆さんしたことのない吸い玉について紹介します♪
「吸い玉」
✅吸い玉をすることで疲労がたまりやすい箇所が分かる
→自分の体を知ることができる機会になる
✅身体のコンディション維持に有効
✅唯一の弱点をあげるなら「跡が残る」
✅血行の流れが良くなる
✅老廃物を表に吐き出す
✅代謝が良くなる
→ダイエットにも効果的なんです!!
それをまとめると
「筋肉の奥で固まった老廃物とか流れなくなった血流がしんどさを引き出してて、それを表面にあげてきて流していく治療」とイメージしてください(^^♪
「須磨区名谷」まちの整体整骨院の吸い玉紹介 ←クリック☝
あと、パソコン仕事など肩から腕をよく使用される方は
肩や二の腕に吸い玉を充てることが非常におすすめなんです!
頸は特に効果を実感しやすい部分と言われてます(^^♪
「名谷」まちの整体整骨院 ←吸い玉紹介クリック
【須磨区】【名谷】【まちの整体整骨院】【GoogleMAP】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。
(2024年7月22日)
初回限定の毒だしキャンペーン整体が!
その不調が人生を変える力を持っていると知っていますか?
〜身体が変われば、人生が変わる〜
✨【7月1日~5日期間限定】✨
「毒出し整体」特別キャンペーンを開催します!身体の不調を根本から改善するこの機会をお見逃しなく!
🔍 姿勢分析
あなたの背骨や骨盤の歪みを徹底解析!業界No.1の9万件の実績から原因を紐解き、自律神経のリズムを整えます。
🩸 吸い玉
古代から伝わる療法で皮下に停滞した悪血を吸い上げ、体内の毒素を排出します。血液循環を改善し、新陳代謝を向上させる効果絶大!吸い玉後の色で状態が分かります。
🦶足つぼ
足裏のツボを刺激して代謝を高め、老廃物をスムーズに排出!血液循環を改善し、内臓機能を活性化させ、自然治癒力を高めます。リラクゼーション効果も抜群で、ストレス解消や疲労回復に最適です。
🌟 今だけ限定の特別価格!このチャンスにぜひ体験してみてください。ご予約はお早めに!🌟
【毒出し整体】で体の内側から美しく健康に。
毒だし整体の予約はこちら
まちの整体整骨院グーグルマップ
(2024年6月30日)
院内模様替え
先日院内の壁紙が汚くなってきていたので模様替えということで壁紙を変えてみました。
なかなかきれいにしわを伸ばして貼るのは難しかっらですが、なんとかきれいにできました。
足湯を利用する患者様や、待合で待っている患者様からも雰囲気が変わったことで大変好評です。
随時院内の変化を載せていきたいと思います。
—————————————————―――――――――
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————―――――――――
\ バランス整え元気な毎日! /
周りの同世代より健康なカラダへ
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。
(2019年4月13日)