骨盤のゆがみ、骨盤矯正、姿勢分析

えっ!? くしゃみでぎっくり腰?|その理由と今日からできる対策法

こんにちは、まちの整体整骨院です

「ただくしゃみをしただけなのに、腰に激痛が…」

「朝、ふとした瞬間に“ピキッ”と腰が固まって動けなくなった」

そんな経験をされたことはありませんか?

実は、くしゃみの瞬間的な動きと腹圧が引き金となり、**ぎっくり腰(急性腰痛症)**を引き起こすケースが少なくありません。

普段から腰に不調を感じている方はもちろん、デスクワークや子育て中の方、運動不足の方なども要注意。

今回は、くしゃみによるぎっくり腰のメカニズムから予防法、実際になってしまった時の対処法、そして当院での改善方法までをわかりやすくご紹介します。

 

 

❓なぜくしゃみでぎっくり腰が起こるのか?

「くしゃみをした瞬間に、腰にビキッと激痛が走った…」

そんな経験はありませんか?

くしゃみは**瞬間的に大きな腹圧(内臓を押し出す力)**がかかります。

この圧力が腰へ強い負担を与えることで、筋肉や関節、靭帯に急激なストレスがかかり、結果的に「ぎっくり腰(急性腰痛症)」が発生するのです。

特に以下のような状態では、くしゃみによって腰を痛めるリスクが高くなります。

 

  • 筋肉の緊張や疲労がたまっている

 

  • 姿勢の崩れが長期間続いている

 

  • 体幹の筋力が低下している

💥ぎっくり腰を引き起こしやすいくしゃみの特徴と腰を守る方法

⚠️ぎっくり腰になりやすいくしゃみとは?

 

  • 椅子に座ったままくしゃみをする

 

  • 前かがみで物を持っている最中のくしゃみ

     

    • 腰をひねった姿勢でのくしゃみ

    このような不安定な体勢でくしゃみをすると、腰へ集中的に負担がかかりやすくなります。


    🛡腰を守るくしゃみの仕方

    • 背筋を伸ばしてくしゃみをする

     

    • くしゃみが出そうなときは、お腹や壁や机に手をついて体を安定させる

     

    • 膝を軽く曲げて腰の緊張を逃がす姿勢をとる

    事前に意識するだけでも、ぎっくり腰のリスクはグッと減らせます!


    🚨もし、くしゃみでぎっくり腰になってしまったら?

    応急処置のポイント

    1. 無理に動かず、楽な姿勢で安静に

      • 仰向けで膝を立てる or 横向きで軽く丸まる姿勢がおすすめ。

    2. 急な痛みが強い場合は、冷やす

      • 氷や冷湿布で炎症を抑えます(最初の1〜2日は冷却が有効)。

    3. 痛みが落ち着いたら、徐々に体を動かす

      • 完全な安静は逆効果。専門家の指導のもとで軽い動作から再開を。


    💡当院での施術内容と期待できる効果

    ぎっくり腰に対する主な施術内容

    • 姿勢分析・動作検査で原因を特定

     

    • 筋肉・関節の調整で歪みを整える

     

    • 鍼灸治療で痛みの緩和と自然治癒力の促進

     

    • 必要に応じたテーピング・骨盤矯正

    期待できる効果

    • 激しい痛みの早期軽減

     

    • 再発防止のための体づくり

     

    • 姿勢や動作の改善による日常生活のパフォーマンス向上

     

    • 腰への不安を減らし、安心して生活を送れる身体に

    「ここなら安心して通えそう」


    そう思っていただけた方は、ぜひ一度ご相談ください。

    📅 予約フォームはこちら

    まちの整体整骨院

    神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

    神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!! GoogleMapを開く

    💕 Instagram✨

    施術料金について

    (2025年4月15日)


    当院の姿勢分析と骨盤矯正に関して

    こんにちは!!

    まちの整体整骨院です!!

    今日は当院の施術の3本柱の一つでもある骨盤矯正についてお話していきます!!

    まちの整体整骨院では『体を根本から改善』していくために【姿勢分析】と【骨盤矯正】を行っています。
    とは言っても実際それっていったい何するの?って思っている方もいらっしゃると思います。

    そこで!
    今回は【骨盤矯正】とはどんなものか、なぜ行うのか説明していきたいと思います。

    まず【骨盤】とは【身体の土台】になる部分であり、その上に【背骨】が乗ってくる形になります。
    簡単に言うと【骨盤】は家を建てる際の【土台】のようなものと思ってください。

    その【土台】が歪んでいると柱も綺麗に立たないし、家もガタガタになってしまいますよね?
    これと同じように身体も【骨盤】が歪んでしまうとその上にある【背骨】も歪んでしまい、身体がガタガタになってしまいます。
    それほど【骨盤】は【元気な体作り】には欠かせない重要な部分になってきます!
    しかし、闇雲に矯正すれば良いというものではなく、前後や左右、上下のずれや捻じれなど、人によって様々な歪み方をしているので、それぞれの方に合った施術をする事が大事になってきます。

    では!
    身体の土台になる【骨盤】が歪んでいるとどの様な変化が起こってくるのか?

    まず姿勢そのものが悪くなってしまい猫背や反り腰、肩の高さが違うなど、様々な身体の歪みに繋がってきます。
    そうなると身体は上手にバランスが取れなくなり、その状態が長く続くと肩こりや腰痛、頭痛に耳鳴りなどの様々な身体的症状が出てきてしまいます。

    そして!
    実は【骨盤】が歪んでしまうと骨格も歪んでしまい、その中にある内臓の位置も本来の位置とは違ったものになってきます。
    内臓が正しい位置にないと消化不良になったり代謝が落ちたりと、日常生活に支障が出て来て来ることもあります。

    そうならないためにも一度自分の骨盤のゆがみをチェックすることをお勧めします!!

    その事前チェックとして当院では『姿勢分析』で何処がどのように歪んでいるかをチェックしています!!

     

    —————————————————
    「どのような痛みも根本から改善!」
    —————————————————
    \ バランス整え元気な毎日! /

    周りの同世代より健康なカラダへ
    【まちの整体整骨院】
    【住所】
    神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
    神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
    【電話番号】
    078-792-8444
    【診療時間】
    平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
    土曜:9:00~14:00
    木曜定休日
    *木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

     

    (2021年3月2日)


    予約問い合わせLINE姿勢分析無料