鍼灸、ツボ、アレルギー

坐骨神経痛への鍼灸治療法と効果

/

こんにちは!!
まちの整体整骨院です。

今回のテーマは、「坐骨神経痛への鍼灸治療法と効果」についてです。


◇主な坐骨神経痛の原因って•••?
坐骨神経痛にはいくつかの原因があります。
皆さんがよくご存知の…

•腰椎椎間板ヘルニア

•腰部脊柱管狭窄症

•梨状筋症候群

があげられてきます。

病院では上記の腰椎椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症はレントゲン画像やMRI画像での鑑別所見や鑑別診断がされています。


◇いったい神経って•••?
神経とみなさんは使われがちですが大きく神経というものも二つに分かれます。

•中枢神経(脳〜脊髄の神経)

•末梢神経(脊髄〜手•足の神経)

に分かれています。


◇坐骨神経痛って•••?
坐骨神経痛は末梢神経(脊髄〜手•足)の電気的興奮により、痺れや痛みが伴って来るものを言います。
痺れや痛みが伴うのは腰からお尻やハムストリングス(ふともも後面)、ふくらはぎ、脛(すね)、足趾への全体か!?または局所にかけてに渡って伴うものが本神経痛になります


◇鍼灸治療で治るの•••?
鍼灸治療で治る神経痛の基本的には末梢神経(脊髄〜手•足)の症状の痛みや痺れは軽減及び消失の鍼灸治療は可能ですが…

治りにくいのが中枢神経(脳〜脊髄)の痛みや痺れの症状は脊柱の中にあり、腫瘍や靭帯の骨化変形する特定難病指定されているものなどがあります!!

◇鍼灸での効果と治療•••!!
鍼灸治療では、神経痛を起こして神経伝達物質(シナプス)の電気的興奮が起きているために痛みや痺れが出現していて、鍼灸治療をおこなうことにより、脳内モルヒネ(ダイノルフィン、エンドルフィン、エンケファリン)が血液などによってシナプスの量を正常化にして痛みや痺れを減らす効果があります。

腰椎椎間板ヘルニアへの鍼灸治療
↪︎腰椎というものが5つあり、その間に椎間板というゼリー状ののクッション材が潰れて神経を圧迫することにより神経痛が起き、神経の電気的興奮により、筋肉の緊張(興奮)が起きていることが多いためで緊張している筋肉を鍼により緩める(弛緩)ことによりシナプスが軽度減っていき鍼灸治療を繰り返し行うと痺れや痛みが消失まで持っていけることが多いです。
⚠️一概に全てが消失するわけではありませんのでお気をつけください。

梨状筋症候群への鍼灸治療
↪︎梨状筋とはお尻(股関節)に付着している筋肉であり、その梨状筋の下に坐骨神経が走行しており、歩いたり、立ちっぱなしにより筋肉の緊張が入り、神経を圧迫することによりシナプスの大量放出がして、痺れや痛みが伴ってくるので鍼治療で筋緊張をとることにより正常にシナプスの放出が行われるため軽減消失が起きます。

是非お悩みの方はご予約をお待ちしております!!

https://www.instagram.com/p/CWCDqt9v2Ls/?utm_medium=copy_link

(2021年11月23日)


どんな時に鍼をすればいいの?

こんにちは!!

まちの整体整骨院です!!

皆さん鍼に対してどういったイメージがありますか?

特に多い例として病院の注射針のイメージをしている人がいます。

ですが、注射と鍼灸治療の鍼の違いは、注射はストローのような形状をしておりそこから血液を採取したり、薬剤を注入したりします。しかし、鍼灸の鍼は先端が丸くなっており、髪の毛よりも細いので基本的には刺した時に痛みをほぼ感じません。

なので実際に初めて受けた方でも全然刺してると思わなかったとおっしゃる方が多いです。

しかし、ズーンとした響きはあります。

これは、筋肉の硬結と呼ばれる硬くなった部位に刺激を加えることで筋肉の硬さを取っていきますので効果として考えてもらえればと思います。

前置きはこの辺にしておき、

今日は鍼の効能やこういった症状があるときにするといいよ、などといったお話をしていきます。

・鍼治療とは、病変のある部位や臓腑と関わりの深い経穴(ツボ)に鍼を刺すことで経絡(気と血の通り道)を通る気や血の流れを改善して、体内の陰陽のバランスを整えて、本来の健康な状態に戻す治療法です。

要はツボに鍼やお灸で刺激を加えることにより血液の流れを改善していきます。

またこれは、自律神経のバランスを整える効果もあります。
鍼を行うことによって、自律神経の副交感神経が優位になって、心身ともにリラックスさせて疲労回復を図ることができます。

対象となる代表的な症状には、肩こりや腰痛、神経痛、関節炎などがあります。

また、現代病の一つで、近年増加しているパソコンによる作業が原因の、頚椎や肩・腕のトラブル(頚肩腕症候群といいます)にも効果があります。

このほか、消化器系疾患やアトピー性皮膚炎、気管支喘息、不眠症、更年期の手足の冷えやしびれなどにも、鍼灸治療がよく用いられてます。

まちの整体整骨院では、一般的に使われる鍼の他に、円皮鍼と言われる長さ0.3〜0.6mm程度の鍼が円形のテープについたものも使用してます。

鍼は痛くはありませんがもし「刺されるのが怖い!」「痛そう」と敬遠されがちの方は円皮鍼から始めてもいいかもしれません。

—————————————————―――――――――

「どのような痛みも根本から改善!」

—————————————————―――――――――

\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ

【まちの整体整骨院】

【住所】

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!

【電話番号】

078-792-8444

【診療時間】

平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00

土曜:9:00~14:00

木曜定休日

*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

 

(2021年6月15日)


花粉症対策!!

こんにちは!!

まちの整体整骨院です!!

このところ、暖かい日も増え過ごしやすい気候になってきましたね!!

暖かくなってくると今度は花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?

そこで今日は、自分でできる花粉症対策についてご説明していきます!!

マスクや薬などで花粉症の対策をしているのに全然よくなっていないような・・・
そんな方、実は!!
花粉症を悪化させる生活をしているのかもしれないんです!!

夜更かしの習慣がついて睡眠時間が足りていないと免疫力やホルモンバランスが
崩れやすくなってしまうので、花粉症を悪化させる原因にもなります。
まずは夜更かしのリズムを戻してしっかりと睡眠をとり、規則正しい生活習慣を心がけましょう!!

後、ストレスを溜める事もよくありません!!
ストレスは自律神経のバランスを狂わしたり、免疫を崩してしまうので、
花粉に過敏に反応してしまうんです。
疲れていると思ったら無理せず休養をとり、リフレッシュするようにしましょう!!

飲酒や喫煙も花粉症を悪化させる原因になるんです!!
お酒は血液を拡張させ、鼻づまりや目の充血が起こりやすくしてしまいます。
さらにタバコの煙は鼻の粘膜を刺激してしまい、悪影響。
春はお花見などでお酒を飲む機会が多くなるシーズンですが、飲み過ぎには十分注意しましょう!!
お花見は外でやりますから花粉の影響を受けやすいですからね・・

外出先から帰宅したら、まずは服についた花粉をはらい、すぐに着替えるなどをして、
家の中に花粉を持ちこまないことも大切ですよね!!

できる事を習慣にして、少しでも楽に花粉の時期を乗り越えていきたいものですね。

まちの整体整骨院では花粉症対策として、鍼灸治療も行っています。
鍼やお灸で体の免疫力を高め、花粉症の緩和ができます。

是非試してみてください!!

—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。
●エキテンやってます!
http://www.ekiten.jp/shop_6549524/
●フェイスブックやってます!!
https://www.facebook.com/machinogenki/
●インスタグラムやってます!!!
https://www.instagram.com/rsj44600/?hl=ja
●ツイッターやってます!!!!
https://twitter.com/matino43059637

(2018年3月14日)


予約問い合わせLINE姿勢分析無料