こむら返りについて!!
こんにちは!!まちの整体整骨院です!!
今回は多くの患者様が悩まれている 『こむら返り』についてお話していきたいと思います。
まず!こむら返りとは!?
正式な名前は【有痛性痙攣】といい、痛みを伴って痙攣をおこしている状態です。それがふくらはぎ(こむら)で起こるのでこむら返りという俗称で呼ばれています。
これは、筋肉がそれ以上収縮できないのに収縮してつぶれていきます。 太ももや足の裏、指など筋肉がある部分ではどこでも起こります。今回の『こむら返り』にはいくつか原因があって、 そに1つが『筋肉疲労』です。
運動のし過ぎにより、身体に疲れが溜まると筋肉と神経との伝達が上手くいかず 『こむら返り』の原因となってしまします。
特に女性は男性に比べ筋肉量が少ないので、少しの負荷でも筋肉に疲れが溜まりやすくなります。 冬場は寒いのでどうしても外に出る機会が減り、運動量も少なくなってしまいがちですが、 暖かい日は散歩に行くなどして、なるべく歩く事を心がけてください。軽く運動をして筋肉を動かしていくことも必要になります。何もしなくても筋肉は硬くなりますからね。
入浴中や入浴後に脚のマッサージやストレッチで筋肉をケアしてあげるのも良いですよ。
そして 『ダイエット』と『水分不足』も原因の1つです 。過度な偏ったダイエットをした場合や、食事量が減ってしまうと 『カルシウム』や『マグネシウム』などの『ミネラル』が不足してしまします。 また『ビタミン』も不足してしまう為、足がつりやすくなってしまうんです。
これらの『栄養素』が不足してしまうと、 脳からの命令が筋肉に上手く伝達されず『こむら返り』の原因になってしまいます。 これらの栄養素は『大豆製品』や『乳製品』などに沢山入っていますので積極的に食べるようにして下さいね !
そしてやっぱり『冷え』は大敵です。 脚が冷えると血流が悪くなり、筋肉は固まって緊張状態になってしまいます。 その状態で急に脚を伸ばしてしまうと筋肉がその動きに対応できずにつってしまうんです!
そうならない為に、保温効果の高い靴下を履いたり、 レッグウォーマーをしたりするのもお勧めです!!
特に、足首を温めると効果倍増ですよ!
『こむら返り』はしっかり対策をすると防ぐ事が出来るので 冷えや栄養素の不足を防ぎ頑張って立ち向かいましょう!
—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /
周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。
- エキテンやってます!
http://www.ekiten.jp/shop_6549524/
- フェイスブックやってます!!
https://www.facebook.com/machinogenki/
- インスタグラムやってます!!!
https://www.instagram.com/rsj44600/?hl=ja
- ツイッターやってます!!!!
https://twitter.com/matino43059637
(2018年2月17日)