投稿者アーカイブ:koubematino

自律神経とは?

こんにちは!!

まちの整体整骨院です。

今日は自律神経についてお話していきます。

まず、自律神経について詳しく説明していきます。

自律神経とは、自分の意志とは関係なく、刺激や情報に反応s手、体の機能をコントロールする神経であり、手や足を動かすという動作は自分で意識すればできますが、心臓から血液を全身に流すや、食べ物を消化するために腸を動かそうとしても自分の意志ではできません。

この意識してもできないことは自律神経が働いて行っています。

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、お互いは拮抗した作用を行っています。

この2つがバランスよく働くことで体の状態を正常に保っていますが、乱れてしまうとよく耳にする自律神経失調症などの病気になってしまいます。

交感神経は活動している時や緊張している時、あとストレスを感じている時に優位に働いています。

副交感神経は安静時や、就寝時、リラックスしている時に優位に働いています。

 

当院の患者様で夜になると不整脈が出て眠れなくてしんどいという患者様がいらっしゃいます。

病院で心臓の検査を何度も行っていますが原因がありません。

そこで考えられることとして自立神経の問題があります。

もともといろいろと物事を考えてしまう方で、普段からストレスを抱えがちの方です。

その中でも交感神経が優位に働きすぎているのではないかという仮説がたちます。

どうしてもしんどいということで、自律神経に働く施術を行ったことでその日の夜は不整脈も出ずに朝までぐっすり睡眠をとることができたと喜んでくれました。

神経には脳神経系というものがあり、これは12の神経から構成されています。

その中でも自律神経に作用するのが、動眼神経、顔面神経、舌咽神経、迷走神経があります。

今回はここに関与する筋肉を緩めることで実際に自律神経の切り替えをスムーズにしたり、バランスを整えることができました。

—————————————————―――――――――

「どのような痛みも根本から改善!」

—————————————————―――――――――

\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ

【まちの整体整骨院】

【住所】

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!

【電話番号】

078-792-8444

【診療時間】

平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00

土曜:9:00~14:00

木曜定休日

*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

 

(2021年5月31日)


アイシングの必要性

こんにちは!

まちの整体整骨院です。

先日ネットニュースを見ていた時に興味深い内容がありました。

アイシングはしないほうがいい。

このアイシングに対する内容はたびたび目にすることがあります。

今回の内容では、大きな筋損傷を伴う怪我にアイシングを行うことで、本来治ろうとして炎症が起きている場所を冷やして血液の流れを阻害することにより、筋力の再生がアイシングをしない場合と比べて遅くなるということでした。

今までの現場ではアイシングは急性期の基本であり、生理学上でもアイシングを行うことにより組織がきれいに修復されるには必要な処置と考えて行ってきました。

今回の記事は直りの速さというよりは、筋力の再生について書かれていました。

筋力ということですので、スポーツ選手や部活動を行っている学生に対しては有効な内容ではないかと思います。しかしながら実際臨床においては、痛みを抑えて早く治したい方がほとんどではないかと思います。

アイシングを行い、患部を冷やすことで炎症によって痛み物質がドバドバ出ているのを抑えて痛みを抑えていくには有効な方法であることは間違いありません。

実際に急性期に温めることで逆に痛みが強くなることはよくあります。

これは、温めることで損傷部位からさらに出血が起こったり、炎症反応が強くなってしまうからです。

その逆で冷やすことで出血を抑え、炎症反応も抑えて痛みを抑制していくほうが生活をするうえでは楽なんじゃないかと思います。

日々体のことに対しては今まで思っていたことと違った内容の話が出てきたりして、実際はどうなんだろうと思うことがよくあります。

常にいろいろな情報に目を向けて知識や技術に関して学んでいっています。

患者様にとって最適な施術を今後とも提供していけたらと思います。

 

—————————————————―――――――――

「どのような痛みも根本から改善!」

—————————————————―――――――――

\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ

【まちの整体整骨院】

【住所】

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!

【電話番号】

078-792-8444

【診療時間】

平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00

土曜:9:00~14:00

木曜定休日

*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

 

(2021年5月24日)


五十肩(肩関節周囲炎)にお悩みの方は是非!!

こんばんは。
まちの整体整骨院です。

今日は当院の得意分野でもある五十肩についてです!!

肩の関節を構成するものには、骨・靱帯・軟骨などがあり、老化や筋肉のアンバランス、使い過ぎなどで周囲の組織に炎症がおきることが主な原因と考えられています。
肩だけではなく腕にかけて痛みが出ることが多く、肩の動きをよくする袋(肩峰下滑液包)、関節を包む袋(関節包)などが癒着することで、関節の動きが悪くなることがあります。(拘縮)

  • 急性期(炎症期)
  • 慢性期(拘縮期)
  • 回復期

この3つの時期に分類されます。

急性期(炎症期)は、文字通り一番炎症反応が出ている時期であり、安静にしていても痛みを訴えることがあります。

慢性期(拘縮期)には、痛みは炎症期に比べると落ち着いてきますが、関節の拘縮が始まってくるので動かす際に痛みを伴い、本来よりも関節の動きが悪くなり、制限が起こってきます。

回復期に入ると、この拘縮がだんだんとなくなってきて動かせるようになってきます。

このような症状がある方が来院されています

  • 腕を下ろしていたら重だるい
  • 動かすと痛い
  • 夜寝ていると痛みで目が覚める
  • 腕が伸びない
  • 痛みと硬さで背中に手が回らない
  • 痛みと硬さで髪の毛が結べない

施術内容

急性期(炎症期)の場合では、無理な施術をしてしまうと逆に痛みが強くなってしまうこともあります。
まずは、炎症を起こしている肩周りの筋肉を緩めていったり、電気療法、超音波、鍼やお灸などを組み合わせて施術していきます。
夜間痛や安静時の痛みが軽減してくれば徐々に運動療法(関節を動かしていく)を行っていきます。

慢性期(拘縮期)で拘縮がある場合、その原因は靱帯や軟部組織の癒着によるものなので、筋肉を緩めるだけではよくなりません。靱帯などは動かしていかなければ拘縮が取れないので運動療法を行って関節の動きを良くしていきます。

すぐによくなるものではないのである程度の治療期間は必要になってきますが、何もしないでいるよりも断然早く改善することができます。

今回は一般的な流れに対して説明していきましたが、実際は炎症期の後に拘縮期に至らずそのまま回復することもあります。
人によれば何もしなくてもすぐによくなる人もいれば、何年もこの症状に悩まされている方もいらっしゃいます。
ですが、何もしないでほおっておくよりも、しっかり施術を行うことにより早く改善することが比較的多いように思います。
運動療法は固まった靱帯や軟部組織を緩めていくため多少痛みを伴いますが、ほおっておいて何年も我慢するよりも早くよくしたいという方にはこちらの施術を行っています。

気になる症状があればいつでもご相談下さい!!

「どのような痛みも根本から改善!」
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ

【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

(2021年5月16日)


免疫力アップのための入浴!!

こんにちは、まちの整体整骨院です。

今日は免疫力を高めるためにいい入浴の話をしていきたいと思います。

風邪をひいたときは入浴を避けるようにということは以前からよく言われていますよね。

実際38度以上の熱がある場合は体力の消耗にもなるので控えたほうがいいですが、微熱程度ならば逆に入浴したほうが風邪の対策になるのを知っていますか?

37度台の時にリンパの働きが高まり、ウィルスと一番戦いやすい状態になるんです。

この温度を入浴などで保つことで早くウィルスを退治することになります。

人の免疫は体温が1度下がることで30%減少するといわれています。

なので熱を下げてしまうことは逆効果になってしまいます。

体を温めることにより血行改善と発汗作が起こります。

血管を拡張させて血流量が増えます。また、発汗作用により体温が上がり、ウィルスの作用も低下します。体温が1度上がると免疫力が5倍になるともいわれています。

こんなにアップするなら体温を上げるべきですよね。

では、入浴に最適な温度はいったい何度なんでしょうか?

ズバリ!!41度です。

大体41度の温度で30分程度体の芯までしっかりと温めるのがお勧めです!!

熱い温度だと逆に交感神経が興奮して血管の収縮が起こり逆効果になってしまいますし、あまりに熱いとなかなか30分入っておくのも難しいですよね。

お湯の量も多すぎると心臓にも負担がかかってしまうので大体胸の下ぐらいの量でいいと思います。

こんな時期だからこそ自宅でも簡単にできる入浴で体を温めて、しっかりと免疫を高めていくことが必要です。

外に出ると怖いのでという方や、今まで運動を定期的に行っていたが施設が空いていないので運動できていないという方も多いです。

少しでも参考になればと思います。

皆さんもコロナに負けないようにできることはどんどんしていってみるのもいいのではないでしょうか?

—————————————————―――――――――

「どのような痛みも根本から改善!」

—————————————————―――――――――

\ バランス整え元気な毎日! /

 

周りの同世代より健康なカラダへ

 

【まちの整体整骨院】

【住所】

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!

【電話番号】

078-792-8444

【診療時間】

平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00

土曜:9:00~14:00

木曜定休日

*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

 

 

(2021年5月12日)


ハムストリングスの肉離れにご注意!!

こんにちは!!

まちの整体整骨院です!!

だんだん暖かくなってきましたね。

今はコロナの影響でなかなか外に出るのも気が引けますが、そんな中でも蜜を避けて運動している人も多いのではないでしょうか?

家の中でじっとしていても体の免疫力が下がってしまいます。

軽く外をランニングするのもいいかもしれませんね。

そこで今日は肉離れについてです。

その中でもハムストリングスについてお話していきます。

まずハムストリングスとは太ももの裏にある大きな筋肉です。

ハムストリングスとは、大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋と呼ばれる筋肉の総称で、膝の屈曲と股関節の伸展に作用してきます。

(発生機序)
ハムストリングスが収縮しようとしている状態で過度に伸展されたとき、発生しやすいと言われています。下腿が振り出されてから接地にいたる際や接地から蹴り出される際に大きな力が加わると発生します。大腿四頭筋の肉離れと同様に筋腱移行部で生じやすいです。まれでありますが、膝伸展位で股関節屈曲を強制された際にもみられ、この場合は強い介達外力により坐骨結節部付近で完全断裂が生じます。
受傷時、鋭い、力の抜けるような大腿部後方の痛みや、場合によっては音が聴こえるような、突然の衝撃を感じることが多く、その他にも様々なものがあります。

(症状)
損傷部位に圧痛があり、腫脹、皮下出血斑、筋の硬結や陥凹などがひどい場合には見られます。陥凹は損傷後数時間経過すると、血が欠損部を満たし触れにくなくなります。慢性期では容易に欠損部を触れることができ、ハムストリングスに力を入れると陥凹ができます。

(治療法)
他の肉ばなれと同様、重度損傷では手術などの観血療法もありますが、それ以外は保存的に十分なアスレチックリハビリテーションを行うことにより回復します。そしてRISE処置は重要です。

なかなか難しい言葉ばかりになりますが、これからの季節、体を動かす機会も多くなってきます。
急な運動を行うとこのように肉離れを起こすこともあります。
そうならないためにも運動前の十分なストレッチを行い、ケガの予防をしていくことが大事になってきますね。

—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

(2021年4月19日)


頸肩腕症候群

こんにちはまちの整体整骨院です。

今日はだれもが一度は聞いたことがある、頚肩腕症候群についてお話していきます。

これは、首から肩、腕にかけてだるさや痛み、何らかの症状がある場合に言います。

手をよく使う仕事をしている人に多く見られます。

デスクワークでタイピングを多く行う人や、工場で荷物を運んだり手をよく使う方、調理を行う方などに多いとされています。

小さな力ですむ軽作業の場合は症状はすぐにはでませんが、同じ動きをくり返したり、同じ姿勢を続けたりで、だんだんと疲労が溜まってきます。

この疲労の積み重ねによって、筋肉に硬さやだるさが出ます。

慢性的なコリやだるさは、マッサージなどで一時的によくなっても、同じ作業をしているとまた元に戻ってしまいます。さらに疲労が溜まると、筋肉が硬くなり、けがの原因にもなってしまいます。

 

もっと悪化してしまうと、手指の冷えやしびれ、ふるえをきたし、物が書きにくいなどの症状、いわゆるレイノー現象がみられることもありますし、頭痛を訴えることもあります。

 

また、必ずしもよく使う手の方に現れるとは限らず、右効きなのに、左手の方に症状が出ることもあります。

さらには、首、肩、腕、手だけでなく、筋肉の硬さや痛みが背中や腰にまで及んで体のバランスが崩れたり、下肢のだるさ、足先のしびれ等全身に影響が及ぶこともあります。

自律神経症状を伴う場合もありますので注意が必要です。

当院では、鍼灸治療を行っていますので、こういった症状の場合は鍼灸治療を勧めています。

医師の同意があれば保険も適応できますので、もしこういった症状でお困りの際にはぜひ一度ご相談ください。

 

—————————————————―――――――――

「どのような痛みも根本から改善!」

—————————————————―――――――――

\ バランス整え元気な毎日! /

 

周りの同世代より健康なカラダへ

 

【まちの整体整骨院】

【住所】

神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103

神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!

【電話番号】

078-792-8444

【診療時間】

平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00

土曜:9:00~14:00

木曜定休日

*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

(2021年4月5日)


予約問い合わせLINE姿勢分析無料