ブログ&お役立ち情報

スポーツによる障害(シンスプリント)

こんにちは!!

まちの整体整骨院です!!

今日は、ランナーの方や陸上をしている人なら一度は聞いたことのある【シンスプリント】について説明していきます。

シンスプリントとはランニングなどの運動中にスネの内側の下の方に痛みが発生する症状の総称のことをいいます。
ランニングの障害の13~20%を占めるともいわれています。結構多いですね・・・

骨折のような鋭い痛みではなく、どちらかといえば鈍い痛みが特徴です!!

正式な名前は脛骨過労性骨膜炎といい、まれにひどくなると疲労骨折、コンパートメント症候群と診断されることもあります。
まあすぐに治るだろう。とか思っている方は注意が必要です。

脛骨過労性骨膜炎が起きてしまう原因は筋疲労により筋肉に硬さが出てしまっている、靴があっていない、肥満、股関節内旋可動域制限(股関節を内側に回旋する柔軟性がない)、底屈可動域制限(足首下方向に曲がりすぎる)、偏平足、などなどいろいろな原因があります。

その中でも偏平足で足の裏のアーチがなくなっていると地面からの衝撃が直接骨に伝わります。
これにより足にかかる負担が大きくなってしまい筋肉に影響が出てきます。

当院でも『シンスプリント』の患者さまが数名来られますが偏平足になっていることが多いです。

治療法としては、まずは休息、運動量の調整などが必要になってきます。ほかに超音波治療器や鍼灸治療などを行っていきますが、一番大事なのは再発させない。ということ。

足裏のアーチがなくなっている方は足の裏の筋肉がうまく使えていないことや筋肉の硬さが大きく影響しています。

当院では細かい足の筋トレなどの指導なども行っていきます。
偏平足になっているとシンスプリントだけでなく膝、股関節、腰などにも負担がかかってきてしまうため、根本から変えていく必要があります。

足の裏ってめちゃくちゃ大事ですよね。しっかりした歩き方をするだけで改善することもあります。
困った時はいつでもご相談ください!!
—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。
●エキテンやってます!
http://www.ekiten.jp/shop_6549524/
●フェイスブックやってます!!
https://www.facebook.com/machinogenki/
●インスタグラムやってます!!!
https://www.instagram.com/rsj44600/?hl=ja
●ツイッターやってます!!!!
https://twitter.com/matino43059637

(2020年3月2日)


足首の構造と内返捻挫

今日はスポーツの現場や日常生活においてよく耳にすることのある足首の捻挫についてお話していきます。

まずは足首の構造についてです。

1:距腿関節【きょたいかんせつ】

足首を一般的には足関節といい、腓骨、脛骨、距骨と呼ばれる3つの骨から構成されます。解剖学ではこの関節を距腿関節と呼びます。
この関節は、腓骨と脛骨が合わさって関節窩と呼ばれる窪みを形成し、距骨にある距骨滑車と呼ばれる関節頭と合わさって構成されます。

形状からこの関節はつま先を下に下げる底屈とつま先を上げる背屈動作が主な運動であり、内返しや外返しといった動作はほとんどできません。しかし、距骨滑車の上面はやや陥凹していて、側方へローリングするように回転する外転・内転という動きが可能になっています。これが内返し、外返しに関与してきます。
骨の形状上わずかな動きになります。

2:距骨下関節【きょこつかかんせつ】

距腿関節の下には、距骨と踵骨の間で構成される距骨下関節があります。
この関節は、前距踵関節、中距踵関節、後距踵関節の3つに分かれて構成されています。
これらはかみ合わせが浅く、比較的自由度のある運動が可能です。
2. 距骨下関節(きょこつかかんせつ)
距腿関節の直下には、距骨と踵骨(しょうこつ)の間で関節する距骨下関節があります。距骨下関節は、距骨の下面と踵骨の上面で関節しています。またその関節面は、前距踵関節(ぜんきょしょうかんせつ)、中距踵関節(ちゅうきょしょうかんせつ)、後距踵関節(こうきょしょうかんせつ)の3つに分かれて構成されています。
この様に一見複雑な関節を構成していますが、それぞれの関節のかみ合わせは浅くできており、比較的自由度のある運動が可能となっています。

実は、内返しや外返しといった動きは、この距腿関節と距骨下関節の共同運動によって成り立っています。

3:内返し捻挫

捻挫とは、【関節が大きく捻じられた際に、靭帯や軟部組織、その周囲の組織の損傷。関節の安定は保たれている状態】をいいます。
その中でよく起こる内返し捻挫ですが、そこで損傷される靭帯についてお話していきます。

よく痛める靭帯として挙げられるのが前距腓靭帯です。そこからもっとひどく内返しが起こると、二分靭帯、外側足根中足靭帯、踵腓靭帯、後距腓靭帯の順に痛めていきます。
これらが損傷されることにより出血、腫れ、熱感、発赤、疼痛が起こってきます。
ひどい場合には剥離骨折などを起こしたりもします。
捻挫だから湿布はっとけば大丈夫と思っているとあとあと大変になることもありますので、もしそうなった場合には一度専門の先生に診てもらうとこをお勧めします。

—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

(2020年2月23日)


今年はオリンピックイヤーですね。スポーツでのけがの時に知っておきたいこと。

こんにちは!!

まちの整体整骨院です!!

今年はオリンピックもあり、スポーツに関心が出る年ですね。

今日はスポーツ外傷とスポーツ障害についておはなししていきます。

スポーツ活動中、身体に急激な大きな力が加わっておこるケガを「スポーツ外傷」と言います。

一方、スポーツ動作などで繰り返し身体の特定部位(骨、筋肉、靱帯)が酷使されることによっておこるものを「スポーツ障害」と言います。

「スポーツ障害」は別名、「使い過ぎ症候群、オーバーユース症候群」とも呼ばれます。

スポーツの現場でケガをした時、病院や診療所にかかるまでの間、損傷部位の障害を最小限にとどめるためにおこなう方法を「応急処置(RICE 処置)」といいます。

この応急処置は、早期スポーツ復帰に欠かせない大切なものです。

応急処置をしなかったり、不適切な処置をおこなうと損傷してしまった組織の回復が遅れたり、きれいに治らなくなって復帰までに時間がかかってしまうこともあります。

ですが、意識消失、ショック、頭・頚・背部の外傷や大量出血、脱臼・骨折が疑われるなど、重度の症状がみられるときは、すぐに救急車を呼び、むやみに動かさないようにすることが必要になります。

ではこのRICE処置とはどういったものかご説明します。

外傷を受けたときなどの処置は、患部の出血や腫脹、疼痛を防ぐことを目的に患肢や患部を安静(Rest)にして、氷で冷却(Icing)し、弾性包帯やテーピングなどで圧迫(Compression)し、患肢を心臓よりも高く位置に挙上すること(Elevation)が基本です。

RICEはこれらの頭文字をとったものであり、スポーツを始め、外傷の緊急処置の基本です。

もしケガをした時にはこの処置が重要になるので参考にしてくださいね!!

—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

 

(2020年2月16日)


産後の骨盤のゆがみ。

赤ちゃんを産むとなぜ産後に骨盤が歪むのか?

出産後に『骨盤がゆがむ』といいますが、実は骨自体が歪むんわけじゃないんです。

骨盤の周りに付いている靱帯が緩んだり、筋肉が骨盤を引っ張ることでバランスが崩れ、左右の高さが変わったり、骨盤が傾くことを骨盤が歪むと表現しています。

ではどうして骨盤は歪むのでしょうか?
それは歪みの原因は妊娠中のホルモンの影響や姿勢にあるからなんです。
このホルモンというのはリラキシンと言って出産を行いやすくするために骨盤を緩める作用があります。
緩んだ骨盤に負荷がかかることにより歪みが出てしまいます。

そして、妊娠中、お腹が大きくなると重心が前にかかります。
そうなってしまうと、身体はバランスを取ろうとして背中を反ってしまい反り腰になります。
例えるなら、重たい荷物を抱えた時の姿勢に近いですよね。

そのため、骨盤を前に引っ張る筋肉が強くなり骨盤が本来の位置より前に傾いてしまいます。
また、お腹が大きくなってくると
床に座るときに、左右どちらかに足を投げ出すような横座りになる事はありませんか?

毎回 足の向きを左右入れ替えるとよいのですが、
いつも同じ方向を向いて横座りを続けてしまうと股関節を痛めたり骨盤を歪ませる原因となってしまいます。

こうしている事が原因で筋肉の使い方に偏りが出来てしまい、左右差が出たり、筋肉に偏りが出来てしまう習慣がついてしまうんです。

あと、出産するにあたり産道を広げるために骨盤を補強している靱帯が緩みます。これはリラキシンというホルモンが分泌されることにより起こります。
この影響により骨盤をゆがましてしまうこともあります。

出産後に以下の事に当てはまったりしませんか?

*妊娠前のズボンがキツくなった。

*歩く時に片方のズボンの裾が擦る。

*長い時間の炊事や立ち仕事が辛くなった。

*座っていても腰がダルい。

*仰向けで寝るとツラい。

*股関節が痛む。
1つでも当てはまればすぐにご相談下さい。

あなたのお困りの問題を解決できるかもしれません。

なるべく早く対処した方が

痛みも少ないし治りも早いですからね。

—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

(2019年10月7日)


寒暖差にご注意!!

こんにちは!!

まちの整体整骨院です!!

最近は涼しくなったと思ったらまた暑くなったりと、目まぐるしく気温が上がり下がりする毎日ですね。
気温が急激に変化すると、なんだか身体がだるくなったりしますよね?

実はヒトが対応できる1日の気温差は±5℃までが限度と言われているんですが
この時期になると、大きな気温差がある時もありますよね。

ある実験では、気温差を20℃に設定したふた部屋を15分ずつ行き来して、
唾液から体の酸化度を測った時の数値が、正常な値の2倍近く酸化するという結果が出ているんです。

この身体の酸化は何を意味しているのか?
我々人間の機能の中では、自律神経という神経が働いていて、身体を緊張させたりして、様々な悪い刺激から身体を守るための「交感神経」や身体を休め、リラックスさせるための神経「副交感神経」があり、
この二つが交互に切り替わっています。
身体の防御の役割を司る交感神経が優位に働いている時に体内に発生する「活性酸素」という物質があり、その物質が身体の中で発生する悪い物質を撃退します。快適な場所に移動してリラックスしてもいい場所でも、副交感神経とのスイッチが入れ替わらないことで、交感神経は撃退するものがないのに活性酸素を出しっぱなしになります。

活性酸素は撃退するものがないので、今度は自分自身の細胞を攻撃し、破壊します。

参加するというこの反応のおかげで、自律神経の入れ替わりが沢山必要なこの季節になんだか体調が悪かったり、気だるい感じが続いたりするんですね。

予防法としては、寒暖差のある事を見越した服装を心がけることで体感温度を変えない事が取り入れやすい予防法ですね。

身体の自己免疫を高める効果のある治療も効果的で、身体への副作用が少なく、低刺激で受けられる鍼灸治療がいいですね。

何故か身体がダル重い。しんどい。ボーッとする。

もしも思い当たる身体の不調がありましたら
一度気軽にご相談に来てくださいね。

—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

(2019年9月30日)


美顔鍼の力!!

最近テレビやSNSでも沢山とりあげられている「美容鍼」「美顔鍼」皆さんご存知ですか?

鍼灸の治療をしているまちの整体整骨院でも、行っています。
いつまでも美しくいたい!という方は最近では女性だけではありません。
男性でもスキンケアにこだわる方が増えている時代です。

ここで簡単に、美容鍼を行うことでどんな効果が期待できるのかをご説明していきますね。

*顔面のむくみがとれて小顔効果
*顔面の気になる小ジワや、最も年齢を感じさせると言われるほうれい線に対する張り
*眼精疲労
*頭痛
*たるみに対するリフトアップ
*お肌の色のトーンアップ
*お肌の水分吸収率アップによる潤い持続
*お化粧のりの良さ
*リラックス効果

おおまかに代表的なものだけでもこれだけの事があげられます!
誰でも、どれか1つくらい・・・・
いや、女性ならほとんどの項目が気になったことが一度はあるはずですよね。

顔に鍼を刺す⁉︎
痛くないの?
やった事の無い人は少々不安を感じますが、そこはご安心下さい。

お身体にしている鍼灸用の鍼以上に、顔鍼用の鍼は更に細くて短い鍼を使用していきます。
パーツの細かい部分ではありますが、お身体同様、「え?刺したの?」と皆さん言うぐらい刺激は少ないにでびっくりされます。

一体何故そんな効果がでるのか?
皮膚を鍼で刺激する事で、繊維芽細胞を活性化して新陳代謝がアップします。これにより肌のターンオーバーが整えられます。
すると、真皮ではヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンが増えると言われています。
ヒアルロン酸は言わずと知れた、肌のみずみずしさに関与してきます。
コラーゲンはよく耳にすると思いますが、エラスチンというのもコラーゲンに絡みついて肌の張りと弾力に大きく影響するものなのでとても重要なんです。
血流量が増える事で老廃物が排出されやすく、くすみも改善されるというわけなんですね。

何か大事なイベントを控えている前に受けるのもいいですし、定期的に受け続けながら、健康で美しいお顔を保つのもお勧めです。
是非みなさんにオススメしたいコースです。

—————————————————
「どのような痛みも根本から改善!」
—————————————————
\ バランス整え元気な毎日! /

周りの同世代より健康なカラダへ
【まちの整体整骨院】
【住所】
神戸市須磨区中落合3丁目1-440-103
神戸市営地下鉄名谷駅徒歩3分 *ルッカビル裏公団の1階にあります!!
【電話番号】
078-792-8444
【診療時間】
平日・日曜:午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
土曜:9:00~14:00
木曜定休日
*木曜日以外の祝日も通常通り診療しています。

(2019年9月2日)


予約問い合わせLINE姿勢分析無料